[第509回]“復刻版”ウルトラセブンを熱く語る![第10話]
おはようございます〜!
JR八王子駅北口から徒歩3分、老舗パチンコ店「ナポレオン」の“鬼軍曹”ことジチョー人見誠です。
今日は待ちに待った、“末尾に7のつく日”
8月7日(月)!
マニアなジチョーが、マニアな人に贈るシリーズ、
『“復刻版”ウルトラセブンを熱く語る!』
※「過去のお話」へは、こちらからどうぞ!
バックナンバーを作りましたので、まとめて読むことが可能となりました。
「第10話/怪しい隣人」
セブンに出てくる怪獣の中でも比較的“有名”な「イカルス星人」が登場する回です!
ストーリー
物語は、交通事故で足を骨折しベッドに寝たきりになっている「アキラ少年」が、暇で隣の民家をずっとウォッチングしているシーンから始まります。
その民家の男性が、アキラ少年に背中を向けて座ったまま24時間以上ずっと何かをし続けているようなんです。
「ボクが寝て起きるまでの間に動いてるとしても、不自然だ!」
…というのがアキラ少年の主張です。
そこへ花束を持ってお見舞いに駆けつけたのは、我らがマドンナ、アンヌ隊員♪
どうやら、アキラ少年のお姉さんと知り合いのようです。
私服もカッチョイイし、何よりやっぱり美人だぁ~♡♡
すると怪しく光る隣人の男!
少年は思わず「あっ!」と声を上げます。
ウルトラ警備隊本部に帰ったアンヌ隊員がモロボシ・ダンにその話をすると、即座にダンは、
「その子、きっとノイローゼだよ!車にはねられたショックかもしれない!」
…と、デリカシーのカケラもない乱暴な発言!
ダンよ、そんなことではキミの“好感度”が下がるぞ!
ダンがアンヌ隊員にその隣人のことを尋ねると…、
「その知人も詳しいことは分からないが、2ヶ月ほど前にその別荘を買って引っ越してきた。」
…とのこと。
その話を聞いたダンの表情が、一変します!
なぜならば、思い当たるフシがあったからです!
レーダーに探知された、異常を知らせる信号!
ちょうど2ヶ月ほど前にもこの地点で異常を知らせたとのこと!
まさに冒頭の別荘の地点です。
…つうか、そこまで場所が特定出来てるなら、その時点で調べとこ!!…(笑)
場面は再び、あの少年の家。
「変な音がする」と少年に言われた姉が外を見てみると…、
なんと“鳥“が空中で静止してるではありませんか!!
防衛基地へ連絡しようとする姉。
すると背後へ影が!悲鳴を上げる姉!
でもその影の正体は、モロボシ・ダンとアンヌ隊員でした!…(笑)
もちろん制服姿のアンヌ隊員も、ス・テ・キ♪
少年の部屋から“静止する鳥“の絵面を確認したモロボシ・ダンは、
“ウルトラアイ”で透視!
するとその鳥が消えてしまったではありませんか!
「大変だ!ここを離れたほうがいい!」
モロボシ・ダンは即刻その場から、キリヤマ隊長に無線で状況を告します!
当時はこのTVモニター付きの腕時計型無線機、めちゃめちゃカッチョイイけど現実的ではないというか“遙か未来の文明の利器“的なイメージでしたけど、
“iWatch”などを見てると、技術的には本当にあと一歩くらいまで来てるんでしょうね!
スゲー時代になったなぁ…(遠い眼)
キリヤマ隊長より「そこを調べるように」との指示を受けたモロボシ・ダンは、
あろうことか、何の前触れもなく無造作に2階からその地点へ向けて、頭から飛び降りてしまいます!?
えーーっ!!もっと他に方法があるでしょうよ!!
残された者たちはみな、ハトが豆鉄砲喰らったような顔!
ダンは、そのまま地面に激突し大流血!!
…というようなことはなく(笑)、地面に吸い込まれるように消えていきました。
気がつくとダンは、不思議な空間にいました。
ここがどこなのか、皆目見当がつきません。
するとそこへ、あの隣人が突然出現します!
「お前は誰だ?」との問いに、男の答えは…、
「第17惑星から来た、“イカルス星人”だ!」
「我々は美しい星地球を我々のものにする!絶対に!」
「我々はこの世界から地球を攻撃する!地球人はこの世界を攻撃はおろか、見ることすら出来ない。」
「ここは4次元の世界だ。お前たちのいた3次元の世界を飛び越えた未知の世界だ。」
「我々の科学で、4次元の世界と3次元の世界を自由に行き来するコントロールマシンを作ったんだ!」
「どうやらお前は特別の能力を持った男らしいな。だが、この4次元の世界からは二度と脱出することが出来ない。」
・・・はい、ごていねいな説明ありがとうございます(笑)
ええ、一切の解説不要、そういうことのようです(笑)
そう言われたモロボシ・ダンはウルトラ・アイを取り出し、ウルトラセブンに変身しようとしますが…、
なんと変身出来ないではありませんか!
そこでカプセル怪獣を取り出しますが、それもムリ!
「ムダだ。ここでは何も起こらない。次元の違う世界だと言っただろう。」
…と、イカルス星人に笑われてしまいます。
ダンは素手でイカルス星人に殴りかかりますが全く身体の自由が利かず、男のところまでたどり着くことすら出来ません。
ダンは何も出来ず倒れてしまい、イカルス星人は消えていなくなってしまいます。
その頃、都内に突如“謎の円盤”が現れ、工業施設を攻撃します。
アマギ隊員とフルハシ隊員にウルトラホーク1号での出動命令が下り、直ちに出動!!
前作まではどうも“大人向き”のシリアスなストーリー設定が多く、ちびっ子ファンが離れそうな内容が続きましたが、
今回はウルトラホーク1号が飛び立つまでの描写が念入りにされてます!
この辺の世界観は「サンダーバード」を参考に作られたんだそうですが、
問答無用でカッチョいいですよね!!
最終的に富士山を背景に飛び立つ様は、なんとも言えず気品すら感じさせます!
一方、引き続きねじれた4次元の世界で倒れたままのダン。
ようやく起き上がり、何とか脱出を試みたいのですが、どうにもなりません。
つうかこの空間内に唯一、違和感のあるテーブルとその上に見慣れない機器があり、どう考えてもここにしか手がかりがないだろうに、そこを触らなければ脱出の糸口など見つかるはずがありません(笑)
ただ、アキラくんの家の天井付近からダンの声だけは聞こえ、アンヌ隊員と声だけはつながっています。
お互い声をかけ合い、色んなことを言い合いますがうまくかみ合いません。
「アンヌ~!」と名前を呼びながらさまよう、ダン!
「もうエエやろ!」
…ってツッコミたくなるくらい延々とさまよった挙句、ようやくダンは、
「あのコントロールマシンを破壊すれば、今いる4次元の世界から抜け出せるんじゃないか!?」
…と思い至ります!
ちょっといいですか?
気付くのに時間かかりすぎ!!…(笑)
するとあろうことか、このアキラ少年とアンヌは口々に、なんと
「ダメだ!そんなことしちゃぁ!」
と叫びやがります!
エーッ!その場に居もしないお前らに何がわかる!!!
「しかし!やるよボク!」
…と男らしく(?)宣言したダンは、機器を破壊することを決意!
結局、銃でコントロールマシンを破壊した瞬間、3次元の世界に戻ってきましたww
アキラよ!アンヌよ!
「テキトーな発言をしてすみませんでしたm(_ _)m」
…とダンに謝れ!!
謎の男がみたび現れ、
「お前を見くびってたようだ!お前は誰だ!」と言うと、
ダンからの答えを待たず
巨大“イカルス星人”に変身!!
もちろんモロボシ・ダンもすぐさま“ウルトラセブン“に変身!
久々に早めの変身!
もちろんこれは戦闘シーンたっぷりの合図!?
やはりこの回は、“子供向け”の回のようです!
ウルトラセブンとイカルス星人が絡みかけた瞬間、
謎の円盤が現れ、ウルトラセブンを攻撃!
謎の円盤が光線を浴びせた跡は、焼けただれてます!
けっこう恐ろしい…。
そこへ、ウルトラホーク1号が援護射撃に登場!
謎の円盤の相手をウルトラホーク1号が受け持ってくれたことで、
ウルトラセブンは、改めてイカルス星人との戦いへ!
どうでもいいけど今回の戦いは、“カメラワーク“がとっても斬新です!
普段なかなか見られないような構図や演出があり、なかなか楽しめます!
さあこのあたりでそろそろクライマックス!
イカルス星人の光線をやり過ごすと、
セブンは伝家の宝刀“アイスラッガー“をイカルス星人にお見舞いします!
で、イカルス星人が真っ二つ・・・かと思いきや、なんとアイ・スラッガーが跳ね返ります。
「おお、アイ・スラッガーが敗れたのか?」と思いきや、
イカルス星人はお腹を押さえ悶絶、転げ回って苦しんでます。
ウルトラセブンは、何だか見慣れないポーズ!
するとイカルス星人の身体が持ち上がり、土手の向こう側へ!
それを見て飛び立ったウルトラセブンが、視線を下に落とした先には…、
そこには“シナシナ”になったイカルス星人の屍が!
あら、やっぱりアレでやられてたのねww
無事3次元の世界へ戻ったダンから、
「コントロールマシンを破壊したので、あの円盤はもう4次元空間へ戻れない」
…との報告を受けたキリヤマ隊長は、ソガ隊員にウルトラホーク2号も出動させ、あの円盤を破壊するよう命令!
ファン垂涎の“ウルトラホーク1号&2号夢の共演“です!
そして、放送開始後初のウルトラホーク2号の砲撃!
砲撃を受けた円盤は爆発!
ミッションを完了したウルトラホーク1号&2号は、意気揚々と地球へ還っていくのでした。
エンディングはモロボシ・ダンとアンヌ隊員!
今回は好奇心旺盛なアキラくんの功績大ということで、たくさんのプレゼントをポインターに積み、彼に会いに行くのでした!
◎エンディングのナレーション
「みなさん、あなたの隣の家には怪しい人はいませんか。地球は狙われています。もし怪しい人に気がついたら、地球防衛軍基地までお電話をください。ひょっとするとあなたの隣人は惑星から来た宇宙人かもしれないのです。」
ウチの隣人に「隣の家の、ネコをたくさん飼ってる坊主頭の男は怪しい!」とか通報されたらどうしよう…ww
今日のアンヌ隊員
今回はヘルメットありVer.&なしVer.&私服Ver.など色んなシチュエーションや表情を見せてくれた、マニアにはたまらない回でしたが…、
やっぱり笑顔がサイコーや〜♪
それでは本日も、よろしくお願いしまーす♪
にゃんこジチョー(鬼軍曹)
最新記事 by にゃんこジチョー(鬼軍曹) (全て見る)
- [第1591回] Pぱちんこウルトラ6兄弟が出るぞ~!! - 2019年12月7日
- [第1590回] なつかしい人がナポへ遊びに来てくれました♪ - 2019年12月6日
- [第1587回] “ONE TEAM“ が2019年 流行語大賞に!! - 2019年12月3日
関連記事
-
[第267回]MIWAの愛犬 キナコ豚になる
JR八王子駅北口から徒歩3分、老舗のパチンコ店「ナポレオン」の10匹の子を持つムツゴロウと呼ばれてま
-
[第1236回]朝一のお客様の反応がうれしすぎた件。
おはようございます。八王子ナポレオンの三度の飯より犬の散歩が大事!!犬より大事なものは無いただの犬バ
-
[第1251回]早番に新人さん来た~‼( ゚Д゚)
JR八王子駅北口から徒歩3分、老舗のパチンコ店「ナポレオン」の女ギャンブラーと呼ばれてますMIWAで
-
[第416回]ナポレオン店内でモノマネ流行るの巻
JR八王子駅北口から徒歩3分、老舗のパチンコ店「ナポレオン」の女ギャンブラーと呼
-
[第1318回]夏。始めました。
JR八王子駅北口から徒歩3分、老舗のパチンコ店「ナポレオン」の女ギャンブラーと呼ばれてますMIWAで
-
[第542回]MIWAの家族はちとおかしい
JR八王子駅北口から徒歩3分、老舗のパチンコ店「ナポレオン」の女ギャンブラーと呼ばれてますMIWAで
-
[第172回]ファン感謝デーでの出来事
JR八王子駅北口から徒歩3分、老舗のパチンコ店「ナポレオン」の女ギャンブラーと呼ばれてますMIWAで
-
[第391回]MIWAのヘッポコ競馬予想~桜花賞2015 編
JR八王子駅北口から徒歩3分、老舗のパチンコ店「ナポレオン」
-
[第868回]今年も八王子祭りがやってクル━(゚∀゚)━!
八王子を愛するみなさまこんにちは!八王子駅北口より徒歩3分にある老舗パチンコ店「ナポレオン」で宿命の
-
[第1508回]新台の牙狼が打ちたい
JR八王子駅北口から徒歩3分、老舗のパチンコ店「ナポレオン」の女ギャンブラーと呼ばれてますMIWAで